いちごの品種ってどれくらいあるんだろう?
よく行くスーパーだと「とちおとめ」とか「あまおう」とか、最近だと「スカイベリー」なんてものをよく見るような気がします。
よく見るんですが、1パック500円ぐらいするし、あまおうだともっと高くて手が出ません。しかし、たまたま出かけた六本木の「サンフルーツ」というお店で運命的な出会いを感じ超高級ないちごを買ってしましました。
店舗ではフルーツの他に、ケーキとかも売っていました。
800円もするいちごとは?
「初恋の香り」
果肉が白く、つぶつぶが赤いのです。
大粒で甘い匂いが強く、それでいて甘すぎない食べやすいいちごでした。珍しいいちご食べたって話ができますね。
中まで真っ白です。もっとズームしてたらいちごだとは思わないです。
「まりひめ」
誰もがいちごといえば赤を想像するでしょう。しかしこのいちご、その想像を超えるぐらいにきれいな赤です。店員さんいわく、市場にあまり流通していないから、これが一番のおすすめって言ってました。
食べた感想は一言、「甘い!!!」です。こんないちごをお腹いっぱい食べれたらどれだけ幸せなことか。
どっちがおすすめ?
まりひめのほうが色鮮やかで甘みが強いのでおすすめです。買ったのは1粒入りですが10粒ぐらいのセットもありとても豪華さがありました。近くを通った人のほとんどが足をとめて見ていました。いつか買って一気に食べたいですね。
まとめ
超高級ないちごを食べた。
その他
カメラの性能が悪すぎて、いちごのおいしそうな感じが全く撮れなかった。スマホ買い替えの時期か・・・。