社会人で独身の休日となると、
・意味もなく夜更かし
・当然、翌日起きれない
・昼過ぎに起きるが、することがない
・いつのまにか寝る
だと思います。
僕も毎週のようにこんな生活で、日曜日の夜は後悔してばかりです。
しかし今週はなぜか土曜日に早起きをし、なぜか築地に行くという自分でもわけがわからない行動をしていました。築地に行ったことがない人の参考になればと思います。
朝の目覚め
朝早くと書きましたが、僕基準での朝早くで7:30分起きです。普通の人からしたら早起きでもなんでもないです。しかし、こんな早くに起きると不思議と何かをしたくなるものです。
築地市場(場内)
去年の夏あたりにも築地市場に行ったのですが、その時よりも人が少なく感じました。やっぱりこの時期の寒さによるものでしょうか。しかし場内の人気店「寿司大」は長蛇の列となっていました。前回食べに行ったのですが、そのときは4時間ぐらい待ちました。冬に4時間だと死にますね。夏に行くことをおすすめします。
場内のいたるところで走っているこの名前がわからない車。運転するの楽しそう。
吉野家一号店にもいつか行ってみたい。
築地市場(場外)
インカの目覚めという珍しい名前のじゃがいもを発見。
テリー伊藤の実家がやっている丸武の厚焼き玉子焼き。甘くておいしい。100円なのでぜひ購入を!!!
築地ならやっぱり海鮮ということでホタテバター焼き。
こういう魚をかって家でさばいてみたい・・・
まとめ
早起きしたので事前準備もなく築地市場に行ってきた。今度は魚一匹買って家でさばく体験をしたい。YoutTubeで勉強しなきゃ。あと包丁も買おう。