最高級のメンズ革製品 GANZO(公式サイトのタイトルに書いてあった)の二つ折り財布を使用して4ヶ月経過したのでレビューをします。
GANZOって?評判は?というのはいろんなサイトに書いてあるので、今回は感想だけ書きます。
どれを買ったの?なんで買ったの?
THIN BRIDLE (シンブライドル) 二つ折り財布を買いました。税込み39,960円です。買った理由は見た目です。見た目が全てです。ETTINGERのROYAL COLLECTIONと最後まで悩んだんですが、見た目の重厚さが決め手になりました。
4ヶ月使用してどうなの?
外観はかっこいいです。ブライドルレザーのため最初はロウがしみていて硬いですが、使っていくと艶に変わっていきます。硬さも変化し硬すぎず、でも型くずれしない適度な感じになります。
内側はヌメ革のため色が変化しやすいです。経年変化というようですが、僕はあまり好みじゃなかったです。カードで引っ掛けたり、爪が引っかかると傷がつきます。僕はズボンの後ろポケットに財布を入れ電車で座ったら、自重とカードによって一部分の色が変化してしまいました。かなり慎重に使う必要があります。ただし、軽いキズだったら指で擦ったりしていると見えなくなります。
しっかりとした作りになっているため、厚さはかなりのものです。以前まで使っていたTAKEO KIKUCHIのものと比べると2倍ぐらいあります。画像は小銭もカードも何も入れていない状態です。これにカード、小勢にを入れるとズボンの後ろポケットに入れるのも苦労します。僕は小銭入れを別に用意することでこれに対処しています。カードも免許証と保険証、キャッシュカード1枚、クレジットカード1枚のみにしました。それ以外のカード(Suica、iD)はスマホにSinji Pouchというのをつけて持ち運んでいます。

ステッカーブルポケット Sinji Pouch Basic 3(シンジポーチベーシック3)
- 出版社/メーカー: sinjimoru
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
不満もあります。画像中央のように一部分だけ革の膨らみが出ています。なんでこんなところに革余りが生じるのか謎です。公式サイトの画像をみてもこのような余りはないです。革製品なのでイレギュラーなものも出ると思いますが、これはかなり不満です。
まとめ
最高級のメンズ革製品 GANZOの二つ折り財布を購入して4ヶ月経過したのでレビューをしてみた。満足することは多いが、事前の調査不足もあり気になる点もいくつかある。革製品の経年変化を「自分だけの味わい」と思える日は来るのだろうか。