週末は寝てばかりで外に出ることが少ないので、少し動くだけですぐに体力がなくなります。仕事が終わって家に帰ると途端に眠くなります。これは体力がないのか、ストレスが溜まっているのかよくわからないけど、この状態にベストな入浴方法を見つけました。
普段の入浴法は?
朝にシャワーを浴びます。これは春夏秋冬いつでもで、眠気覚ましと寝癖をなおすためです。夜は仕事に疲れたなーってときは湯船につかります。最近はAmazonでバスソルトを買ってみたので使ってます。27歳の男なのにこじゃれてます。別のバスソルトも使ってみたい。
ただ、お風呂が狭いのでなかなかリラックスできなく、次の日も疲れが残っている感じです。足を伸ばせるお風呂のある部屋に引っ越したいです。
体力回復に良い入浴法は?
交互浴です。入り方は温かいお風呂につかり、その後冷たいシャワーをあび、また温かいお風呂につかり、その後冷たいシャワー・・・、つまり「温かい」と「冷たい」を交互に行います。温かいは2、3分、冷たいは無理しない程度に15秒ぐらいでいいみたいです。最後は水で終わるといいようです。
交互浴でどうなるの?
この人が・・・・
こうなります。
・・・誇張しすぎ。元気になるって言いたかった・・・
以下の記事によると、血流がよくなり疲労回復、自律神経のバランスがよくなりストレス解消などいいことばかりのようです。
やってみた感想
水冷たすぎて、変な声出た。
実際効果あった?
2016/10/29(土)追記
交互浴した日の夜から朝にかけて、ぐっすり寝れ疲れもすごいとれた。それになんとなくだけど肩こりも良くなった気が・・・?常に姿勢が悪いのと寒さのせいで最近肩こりがひどくなっているから、交互浴を習慣にしようかな。
まとめ
仕事につかれたので、疲労回復に効果があるらしい交互浴にすがってみた。効果あったのか、元気に仕事できるのか、明日はどうなる???