週末に16時間寝ていますが、それ以外の時間もだいたい引きこもっています。
引きこもってAmazonでランキングやタイムセールの中から良さそうな商品を探したり、Amazonビデオで「クレヨンしんちゃん」の映画を見たりしています。
「クレヨンしんちゃん」の映画で1番のおすすめは「ヘンダーランドの大冒険」です!!!
Amazonビデオでおすすめの映画、ドラマがあれば教えてください。
そんな引きこもりライフを送るには、快適なインターネット環境が必要ですが・・・
今の環境は?
NTT東日本 Bフレッツ マンションタイプ(プラン2)VDSL方式(100Mbps)
プロバイダはYahoo!BB 光 with フレッツ(マンション)
速度はBNRスピードテストによると、
691.26Kbps!!!
691.26Kbps!!
691.26Kbps!
・・・遅すぎ!!!!!!
使っている端末にもよるのかなと思い、Xperia Z1fでも測定した結果、3.93Mbpsでした(うん・・・これならまあね・・・)。こちらはSpeedtest.netというアプリを使っています。
ちなみに、NTTドコモ LTE環境では36.23Mbpsでした。
左:XperiaZ1fでの計測 右:NTTドコモ LTEでの計測
原因は?
マンション住人のインターネットモラルが悪いのか、NTTが悪いのか、プロバイダが悪いのか、ルーターが悪いのか・・・
深夜3時とかに測定すると10Mbpsとか出るんだけど・・・
解決策は?
プロバイダ変えてみようかな・・・
どうしたらいいかアドバイスもらえると嬉しいです。